
地域ニュース : 主要

エープリルフールに「しょうから」な遊び体験 わらべ館で「1日限りのいたずら」

課題の未然防止や早期発見・支援へ 「生徒支援・教育相談センター」発足式

【ネットオリジナル】<とりグラフ>とっとり写真カレンダー 3月後半編(21~31日)

米子―境港 高規格道路 「計画段階評価」着手決定 本年度、実現へ大きな一歩

1日から新年度 体制新たに本格始動

関金ストア一時閉店 経営難、再開めど立たず 住民ら生活不安の声

多様化する非行や孤立に対応 子どもを守りたい 倉吉地区BBS会 25年ぶり活動再開

鷲見三郎顕彰団体が休止 バイオリン界の父 いずみ会に活動費寄贈

因幡のお宝を探せ (30)鳥取市湖山地区 歴史・文化彩る「霞の里」

大山町長選 一騎打ち公算 告示まで1週間 町議選も選挙戦へ

無投票の公算大 八頭町議選告示まで1週間

週5便運航開始 米子-ソウル便ほぼ満席 記念行事も

利便性向上に歓迎 デーリー化、国内協力必須 米子-ソウル便5便化

AIが事故リスク予測 鳥取大・桑野教授ら分析法開発、全国発信へ

地域の大人と英語交流 河原中 ゲーム通し会話

新学長に山田氏 鳥取看護大

はやぶさ模型展示 スタンプラリーも こどもの国で宇宙催し

万博修学旅行支援で寄付金 米子の企業に感謝状

参院選立候補予定の出川島根県議が議員辞職
