マバカ古墳でくびれ部の葺石 奈良・天理市教委が再発掘 2025年02月20日 初期大和王権を支えた有力者らの墓とされる大和古墳群の一つ「マバカ古墳」(奈良県天理市)で市教育委員会が、くびれ部の表面に置かれた葺石を再発掘し、20日、発表した。全長74メートルの前方後円墳とみられ... 残り 380 文字 このページは会員限定コンテンツです。 会員登録すると続きをご覧いただけます。 無料会員に登録する 会員プランを見る 会員登録済みの方 ログインする この機能はプレミアム会員限定です。 クリップした記事でチェック! あなただけのクリップした記事が作れます。 プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら