「朝鑑賞」理解深める 学校で美術鑑賞し意見交換 県博でシンポ、体験会も

  • 展示作品を見て自分の考えを話し合う三沢教授(左)と参加者ら=11日、鳥取市の鳥取県立博物館

 鳥取市の鳥取県立博物館で11日、全国的に広がりを見せている「朝鑑賞」を知るシンポジウムが開かれ、県内外の教育関係者など140人以上が、現地やオンラインなどで参加した。朝鑑賞の中で行われる、対話鑑賞の体験会もあり、参加者は芸術を通じた学びの効果について理解を深めた。

 芸術作品を鑑賞し、感じたことを自由に発言する「対話鑑賞」の時間を小中学校などで週1回、朝の10分間設ける「朝鑑賞」は、児童生徒らの自分で考え言葉にする力などが育まれるとされ、注目が高まっている。シンポジウムは県立美術館の開館に向けた「アート・ラーニング・ラボ」の事業として開かれた。

残り 337 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事