
暮らし・話題

中高生の6割、視力1・0未満 23年度、減少も依然深刻

年末年始の渋滞、大幅増に 前年度に比べ、高速各社が予測

スマホ警報で水道凍結防げ 損保業界、被害多発で

70周年ゴジラ、佐賀の大使に 県の形そっくり、魅力発信

BRT、茨城で最長の自動運転へ 日立市の廃線跡、レベル4認可

32万個の光「動的平衡」表現 福岡氏が万博の展示内容を初公開

ごひいきの力士いるかな? 山形、番付表利用のバッグ人気

万博観光に村上信五さん 企画の「編集長」委嘱

北海道、ヘリで空港から観光地へ 移動時間を短縮、富裕層狙う

【独自】満額年金、月収62万円まで 働く高齢者に支給拡大、厚労省

知事会、税収減の全額穴埋め要求 「恒久財源確保を」

民生委員、要件緩和見送り 「居住者から選任」維持

厚生年金の積立金を財源に活用 36年度以降、基礎年金底上げへ

交通空白悩む自治体公募、国交省 解決策提案企業と引き合わせ

玉木氏の自治体に工作発言を批判 知事会長「地方が不信感」

福岡知事「年収の壁」見直し必要 税収は最大1500億円減

在職老齢年金制度の働き損解消へ 厚労省が対象者縮小案を提示

省エネ住宅普及へ補助制度拡充 高性能「GX型」購入が対象

来年の干支「巳」白蛇の土鈴作り 大阪・誉田八幡宮
