さくらももこ展

さくらももこ展

 まんが家、エッセイスト、作詞家、脚本家と多くの顔を持ち、新しいキャラクターや作品を生み出し続けたアーティスト、さくらももこ先生。世代を超えて誰からも愛される国民的まんが『ちびまる子ちゃん』、大ベストセラーとなったデビューエッセイ『もものかんづめ』など数々の作品を創作しました。本展覧会では、代表作を直筆原稿やカラー原画とともに全7章・約300点のボリュームで紹介します。「描く」ことと「書く」ことを楽しむ一方で、季節のうつろいや小さな日常をこよなく愛した先生の、いまなお輝き続ける感性とその魅力に迫ります。

展覧会 公式サイト https://sakuramomoko-ten.com/

 

『ひとりずもう』総扉絵
©さくらももこ
『ちびまる子ちゃん』その1
おっちゃんの まほうカード の巻
©さくらプロダクション
『もものかんづめ』奇跡の水虫治療
©さくらプロダクション
『神のちからっ子新聞』
©さくらプロダクション
ももこのファンタジック・ワールド
コジコジ
秋の夜の えんそう会 の巻
©さくらももこ ©さくらプロダクション
ももこのファンタジック・ワールド
コジコジ
神社の神さまの やくそく の巻
©さくらももこ ©さくらプロダクション


開催概要

【会期】 2025年4月12日(土)~5月26日(月)
45日間 ※会期中無休
【時間】 午前10時~午後6時(最終入館は午後5時30分まで)
【会場】 米子市美術館(米子市中町12/TEL 0859-34-2424)
会場HP https://www.yonagobunka.net/y-moa/
【入場料金】 一般1,300円(1,100円)
中学生・高校生・大学生800円(600円)
小学生以下無料
※( )は前売り料金
※有料15人以上の団体(*注)、障がいのある方(付き添い1人含む)は前売り料金
※70歳以上の方は当日料金の100円引き
※米子市美術館開催の「MINIATURE LIFE展2」または「さくらももこ展」の半券を会場窓口に提示すると当日券を前売り料金で購入できます(リピーター割、1枚につき一人限り)

【割引重複利用不可】

*注:混雑回避のため、団体鑑賞ご希望の場合は事前に米子市美術館までご連絡ください。
【前売り券】 発売日 2025年3月3日(月)午前10時
※前売り券の販売は4月11日(金)まで

 

プレイガイド

【全国】ローソンチケット(Lコード64115)、CNプレイガイド(ファミリーマート)、セブンチケット、日本海新聞オンラインチケット
【鳥取県】日本海新聞各本社
【米子地区】米子市美術館、新日本海新聞社西部本社

ほか鳥取・島根の協力各店 ※詳細は後日掲載


関連イベント

ワークショップ
「オリジナルかんづめをつくろう!」

タイトルと表紙に用いられた缶詰が印象的なさくら先生のエッセイ『もものかんづめ』。『もものかんづめ』をイメージしたオリジナルの缶詰を制作しましょう。

日時:4月19日(土)、4月26日(土)、5月10日(土)、5月17日(土)各回14:00~
会場:米子市美術館 第5展示室
定員:各回10名※応募者多数の場合は抽選
対象:小学生
参加料:無料※付き添いの保護者は本展観覧券が必要※付き添いは1家族2名まで
講師:美術館学芸員

【申し込み方法】
事前申し込み制
応募受付:3月5日(水)0:00~3月24日(月)23:59 まで
※申し込み重複は不可
※参加決定者には4月11日(金)までに参加通知を郵送でお送りします。通知を持参のうえ、ワークショップにご参加ください

●以下ご希望日のフォームからお申し込みください


主催・会場特別協賛・協賛・協力・企画・後援

主  催 米子市、米子市教育委員会、(一財)米子市文化財団 米子市美術館、新日本海新聞社
会場特別協賛 山陰酸素グループ
協  賛 TOPPANクロレ
協  力 三菱ケミカルグループ
企  画 集英社、朝日新聞社
後  援 鳥取県、鳥取県教育委員会、島根県、境港市、大山町、南部町、伯耆町、日吉津村、日南町、日野町、江府町、松江市、安来市、境港市教育委員会、大山町教育委員会、南部町教育委員会、伯耆町教育委員会、日吉津村教育委員会、日南町教育委員会、日野町教育委員会、江府町教育委員会、松江市教育委員会、安来市教育委員会、鳥取県小学校長会、鳥取県中学校長会、鳥取県高等学校長協会、鳥取県私立学校協会、鳥取県PTA協議会、鳥取県子ども会育成連絡協議会、鳥取県文化団体連合会、鳥取県老人クラブ連合会、鳥取県公民館連合会、鳥取県連合婦人会、鳥取県西部医師会、鳥取県西部歯科医師会、鳥取県薬剤師会西部支部、米子商工会議所、境港商工会議所、松江商工会議所、安来商工会議所、JR西日本中国統括本部山陰支社、米子市観光協会、境港観光協会、松江観光協会、安来市観光協会、米子市文化協議会、米子市美術館後援会、皆生温泉旅館組合、鳥取県美容業生活衛生同業組合、国際ソロプチミスト米子、BSS山陰放送、TSKさんいん中央テレビ、日本海テレビ、中海テレビ放送、日本海ケーブルネットワーク、山陰ケーブルビジョン、エフエム山陰、DARAZ FM (予定、順不同)


展覧会公式X(旧Twitter) https://x.com/sakuramomokoten

お問い合わせ

<米子市美術館>
TEL 0859-34-2424(受付/10:00~18:00)
<新日本海新聞社西部本社 事業課>
TEL 0859-34-8813(受付/平日10:00~17:00、土日祝を除く)

おすすめイベント

イベントを探す

トップニュース