【能登半島地震】防災無線、停電対策急務

東日本大震災の教訓生きず

  •  地震と津波で損壊したとみられる、石川県珠洲市の防災行政無線の屋外スピーカー=2月
  •  地震と津波で損壊したとみられる、石川県珠洲市の防災行政無線の屋外スピーカー=2月
  •  石川県珠洲市の防災無線の仕組み(イメージ)

 能登半島地震で発生した停電の影響で、被災地の多くの地域で防災行政無線が一時使えなくなっていた実態が明らかになった。東日本大震災など過去の災害でも同様のケースが相次いでいたが、教訓は生かされなかった。...

残り 1203 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら