【東京ウオッチ】渋谷からドーナツ状に広がる創造―ホフディランがデビュー28周年ライブ

いまのTokyoをつかむイベント情報(29日~7月7日)

  •  音楽ユニット「ホフディラン」の小宮山雄飛さん(右)とワタナベイビーさん(提供写真)
  •  小宮山雄飛さんが開発した「究極 渋谷ブラックカレー」(提供写真)
  •  ハービー・山口「代官山17番地」((C)Herbie Yamaguchi)(提供写真)
  •  「UESHIMA MUSEUM」の展示作品=東京・渋谷(提供写真)
  •  渋谷にオープンした「LINE FRIENDS」の大型フラッグシップストア内「DX SQUARE」(イメージ図)(提供写真)

 ◎今週の一推しイベント

 【7月5日(金)】

 ▽ホフディランのデビュー28周年記念ライブ「ホフ&フードフェスティバル2024」(19時、世田谷区・下北沢ADRIFT、事前予約制)

 小宮山雄飛さんとワタナベイビーさんの音楽ユニット「ホフディラン」(ホフ)のデビュー28周年を記念したライブが、下北沢で開催される。

 1996年に「スマイル」でデビュー。同曲は2020年にCMでカバーされ、若い世代の間で再ブレイクした。

 90年代はピチカート・ファイヴなど渋谷系音楽が人気で、96年デビューのホフは「一番最後の渋谷系」とも呼ばれた。他バンドが解散した中で活動が続いているのは、生まれ育った原宿、渋谷の街に寄せる小宮山さんの“地元愛”があるからこそだと感じられる。

 小宮山さんは“音楽界のグルメ番長”としても知られる。この春まで、渋谷駅直結の「もしも食堂」を期間限定でプロデュース。ライブ会場では、その食堂のために開発した「究極 渋谷ブラックカレー」(オンラインでも購入可)を特別にアレンジして提供する。バックバンドのドラム担当、田中ゲンショウさんがオーナーを務める渋谷のバー「beat cafe」も出店。特...

残り 1629 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事