除雪機の事故に注意!

大雪の際には強い味方となる除雪機ですが、誤った使い方をすると命を落とす危険があることから、除雪機を安全に使うためのポイントをお知らせします。


●概要

2014年度から2023年度までの10年間に(独)製品評価技術基盤機構(NITE)に通知された製品事故情報のうち、歩行型除雪機による死傷事故は38件ありました。除雪機の事故は被害状況別では死亡事故が25件と最も多くなっており、事故原因のうち約8割にあたる32件が、除雪機の安全機能を無効化したり、周囲の確認を怠ったりするなど、誤使用・不注意による事故となっています。


●除雪機事故の例

○除雪機の下敷きになった事故

【事故の内容】
使用中の除雪機の下敷きになり、死亡した。

【事故の原因】
使用者がデッドマンクラッチ機構を大きな洗濯バサミで固定して安全機能を無効化したため、除雪機を後進中に転倒した際に、手を離しても除雪機の走行が停止せず、使用者に乗り上げて下敷きになったものと考えられる。

○除雪機に巻き込まれた事故

【事故の内容】
除雪機を使用中、こどもがオーガ(回転部)に巻き込まれ、死亡した。

【事故の原因】
除雪作業の途中、使用者が除雪機のエンジンを切らずにオーガが回転したままその場を離れたため、周囲で遊んでいたこどもがオーガに接触したものと考えられる。


●除雪機の使用時に気を付けるポイント

・安全機能の無効化は絶対しない。

・エンジンを掛けたまま離れない。

・人が近くにいる時は使用しない。障害物に衝突しないよう注意する。

・雪詰まりを取り除く際はエンジンを切り、雪かき棒を使用する。

・屋内や換気の悪い場所ではエンジンを掛けたままにしない。


詳しくは、消費者庁のホームページをご覧ください。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_079/


情報発信:鳥取県消費生活センター

この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事