悲惨な戦争伝え継ぐ 「玉栄丸」爆発事故80年 新たな「語り部」育成 20日、境港で証言と講演

  • 玉栄丸爆発事故の現場近くにある慰霊碑を見る根平さん(右)と十河さん=15日、境港市大正町

 太平洋戦争末期の1945年4月に鳥取県境町(現境港市)の大正町岸壁で発生し、山陰最大の戦災となった旧日本陸軍徴用船「玉栄丸」の爆発事故は、23日で80年となる。事故を知る人が少なくなり、風化が懸念さ...

残り 1013 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事