「虐待の連鎖止める」制度の網からこぼれる妊産婦や親子のSOS

かつての当事者も寄り添う「コアラのポケット」【地域再生大賞・受賞団体の今】

  •  「そらいろポケット」を利用する男児と遊ぶ、「そらいろコアラ」スタッフの立石香織さん(右)。社会福祉士と保育士の資格を持つ=3月、栃木県真岡市
  •  伊達理沙さん(右手前)と、その子どもたちを世話する伊藤美南子さん(中央)らスタッフ=3月、真岡市
  •  伊達理沙さん(左)の赤ちゃんを見守る立石香織さん=3月、真岡市
  •  利用者の食事を作る伊藤美南子さんら=3月、真岡市
  •  「そらいろポケット」の玄関=3月、真岡市

 虐待されて育った子が親になって不適切な養育を繰り返す―。そんな負の連鎖を止めようと、出産や育児に困窮する親や妊産婦に寄り添うNPO法人が栃木県にある。携わるのは、小児科医や保育士といった専門家、学生...

残り 2422 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事