マンション“見える防災”

備え強化、迷わず行動 パネルや目印、カードで

  •  URが開催した居住者ら向けの防災講演会=2024年10月、名古屋市緑区(UR提供)
  •  「プラウドタワー平井」のラウンジのソファ。座面の下に防災備品が収納されている=3月、東京都江戸川区
  •  災害時の行動などを記した三菱地所レジデンス作成のカード
  •  災害時の行動や備品の使い方を記した三菱地所レジデンス作成のカードを手にする担当者=3月、東京都千代田区
  •  防災グッズの使い方を解説したパネルが並ぶ「プラウドタワー平井」の防災倉庫=3月、東京都江戸川区

 災害発生時にマンションの住民が迷わず行動できるよう、大手不動産デベロッパーが備えを強化している。防災備蓄品は建物の奥に収納され、いざというときに迅速に対応できない課題がある。取るべき行動や備品の使い...

残り 906 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら