織田信長の朱印状を発見、滋賀

「天下布武」で権利保障

  •  滋賀県東近江市の百済寺で発見された織田信長の朱印状に押印された「天下布武」の朱印

 滋賀県東近江市の百済寺で所在不明だった織田信長の朱印状の原本が約100年ぶりに発見され、28日、市が発表した。初期の「天下布武」の朱印で寺の権利や財産などを保障する内容。寺を信長の祈願所と位置づけて...

残り 316 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事