【NPT準備委に臨む被爆者】議論停滞に募るいらだち

被爆80年「地道に訴え」

  •  外務省幹部と面会する被団協の田中熙巳代表委員(左)とピースボートの川崎哲共同代表=17日、東京都千代田区
  •  NPT再検討会議第3回準備委員会に向けて取材に応じる被団協事務局次長の浜住治郎さん=16日、東京都内
  •  外務省幹部と面会後に報道陣の取材に応じるピースボートの川崎哲共同代表=17日、東京都千代田区
  •  27日、核拡散防止条約再検討会議の第3回準備委員会に向け、米国入りした(右から)被団協の金本弘さん、浜住治郎さんら=ニューヨーク(共同)

 世界で核の脅威が高まる中、核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向けた第3回準備委員会が米国で開幕を迎えた。会議の決裂が続くNPTは「機能不全」と指摘される。今年は被爆80年。唯一の戦争被爆国でありな...

残り 924 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事