
経済

NY株式 1日終値

日本産果物、英ハロッズで人気 高級百貨店、売れ行き好調

米FRB、金利据え置き 物価目標「進展せず」

為替相場 3日(日本時間 2時)

NY株、反発

NY円、157円台後半

ミスタードーナツ、10円値上げ 19商品対象、7月3日から

環境に配慮したコメ作りを支援 NTTコムとヤンマー

築地市場、再開発に9000億円 「東京の玄関口」目指す

円下落、一時158円台に迫る 介入観測後も円安止まらず

百貨店3社、4月は全て販売増 気温上昇、夏物が売れる

4月の新車販売、11・2%減 ダイハツ不正の影響尾を引く

海外旅行、人気は「安近短」に 円安、物価高で節約意識

グリコ、冷蔵品の出荷停止延長 6月中の再開目指す

脱炭素へ、エネ基本計画月内着手 35年度以降の電源構成焦点

バイオマス燃料の粉じんに着火 JERAの武豊火力発電所火災

日航、魅力PRで需要喚起 地域間交流を1・5倍に

東証反落、終値は131円安 米国市場下落の流れ受け

重低音響くヘッドホン ソニー
