
経済

ユーロ圏GDPが0・3%増 1~3月期、高金利が重し

住宅ローン、変動金利は据え置き 固定は全行が引き上げ、5月

GDP、2期ぶりマイナスか 1~3月期、自動車不正で

円相場156円台、介入警戒続く 乱高下後も円売り根強く

証券大手5社は増収 株高追い風に好決算

日本取引所グループ、過去最高益 株取引活況で手数料増

特許非公開、5月1日から運用 中国念頭、経済安保を強化

関西電力、純利益4418億円 燃料価格低下、原発再稼働で

5月の食品値上げ率、31%に 22年の調査開始以来初

JR西日本、訪日客利用が最高 24年3月期、コロナ回復鮮明

東証ほぼ全面高、終値470円高 円安基調継続、一時600円超も

ココイチと開発のカレー 上野砂糖

肌負担軽減のクレンジング イオンリテール

3月の国内宿泊者、5485万人 外国人1269万人で最多更新

果汁を使ったビール サッポロビール

東証、午前終値は3万8459円 米株堅調、一時600円超高

中国の4月景況感、50・4 2カ月連続で節目上回る

米テスラ、株価15%超上昇 中国が運転支援承認と報道

住友化学、過去最大の赤字に 3120億円、医薬で損失
