
経済

為替相場 22日(日本時間 2時)

NY株、続伸

米経常赤字7・2%増 1~3月期

NY円、158円台前半

米5月住宅着工5・5%減 2カ月ぶりマイナス

ロシア産LNGの制裁合意 EU大使級会合、積み替え禁止

英中銀、政策金利を維持 5・25%、7会合連続据え置き

三菱UFJ銀に業務改善命令へ 金融庁、顧客情報を無断共有

夫婦別姓「迅速な議論と決定を」 経団連・魚谷氏、最重要課題と

日米韓、産業閣僚会合を初開催 重要技術で連携、共同声明発表へ

23年世界の海外直接投資2%減 約210兆円、経済減速など要因

三陸鉄道が3年ぶり黒字、岩手 訪日客ら利用で乗車人数が増加

円下落、一時158円30銭 4月29日以来の安値水準

円の国際価値が過去最低、BIS ドルなどと大差、通貨地位揺らぐ

福島原発処理水の放出容認せず 全漁連会長、中国の禁輸措置懸念

地域金融支援の自民議連発足 会長に片山参院議員

名糖産業がチョコ値上げ 9月、カカオ価格高騰

農中理事長、巨額赤字を謝罪 「大変な不信感抱かせた」

22年度黒字、最多の113万社 営業収入も1722兆円で最大
