【被団協にノーベル平和賞】進まぬ核軍縮、脅威急迫

「使えば終わり」訴え切々

  •  オスロ市庁舎で開かれたノーベル平和賞授賞式=10日(共同)
  •  ノルウェーの国会議事堂前で、議員らに折り鶴を手渡す福島富子さん(手前右)=9日、オスロ(共同)
  •  各国の核弾頭数と主な軍拡の動き(写真はタス)

 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)に10日、ノーベル平和賞が授与された。2017年に受賞した核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)が主導した核兵器禁止条約は21年に発効したが、核保有国はおろか、唯...

残り 1242 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら