日本海NEWSダイブ 鳥取駅前再整備50年前の記憶

県、市、国鉄一体表玄関整備に市民期待大 百年の大計高架化と都市改造

  • [写真❶] 高架化前のJR鳥取駅前(都市改造のあゆみ よみがえった鳥取駅周辺より)
  • 現在のJR鳥取駅前
  • [写真❷] JR山陰線と平面交差していた国道53号の棒鼻踏切(都市改造のあゆみ よみがえった鳥取駅周辺より)
  • かつて棒鼻踏切があった国道53号。高架化され、渋滞が緩和された=鳥取市幸町
  • 1974年策定の 鳥取駅前広場施設設計基本計画に記された駅前広場のイメージ図

 JR鳥取駅周辺の再整備計画が進んでいる。民間主導での整備が検討されている複合施設に、市民待望のシネマコンプレックス(複合映画館)の参画が期待されるなど、新たな展開にわくわくが止まらない。現在の駅舎が...

残り 2544 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら
日本海NEWSダイブ (記事一覧へ)

日本海NEWSダイブ (記事一覧へ)

 地域のイベントや政治、流行、歴史、文化、スポーツ、趣味…。読者の関心を引く内容を幅広く掘り下げる「日本海NEWSダイブ面」が始まりました。日本海新聞の記者が話題の海に“ダイブ(潜水)”し、キラリと光る話の種を探して戻ってくるような特集面を目指します。基本的には毎週日曜日の掲載です。

トップニュース

同じカテゴリーの記事