「旅」大谷翔平選手の古里訪ねて

うどんは熱々、歴史公園も 岩手県奥州市

  •  大谷翔平選手の握手像と佐藤康平さん=岩手県奥州市
  •  食堂味香の「あんかけうどん」。トッピングのかまぼこなどは、あんの下に隠れて見えない=岩手県奥州市
  •  「歴史公園えさし藤原の郷」の展示物を眺める観光客=岩手県奥州市

 米大リーグで史上初の「50本塁打、50盗塁」を達成した大谷翔平選手は、岩手県奥州市で生まれ育った。彼の古里はどんな場所なのだろう。興味を引かれ、訪れてみた。

 東北新幹線水沢江刺駅で降り、駅舎のすぐ近...

残り 908 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事