島根原発2号機で監視機器不具合 鳥取県など立ち入り調査

 中国電力から鳥取県に20日入った連絡によると、松江市の島根原発2号機で20日午後7時ごろ、重大事故などが発生した場合に格納容器の気体濃度を監視する計器で故障が確認された。水素と酸素の濃度監視モニターで、代替で対応。プラントに異常はなく運転継続中で、外部への放射能の影響はないという。鳥取県と米子市、境港市は安全協定に基づき立ち入り調査。営業運転再開後では初めて。

この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事