日本海NEWSダイブ 広がれ!障害者アート

  • 昨年のあいサポート・アートとっとり展で最優秀賞を受賞した浜田聡さんの作品(NPO法人十人十色)=あいサポート・アートセンター提供
  • 第62回麒麟(きりん)のまち鳥取市美術展で市展賞を受賞したハルカさんの作品(アートスペースからふる)=あいサポート・アートセンター提供
  • 思い思いの画材を使って制作に取り組む
  • 作品を完成させて笑顔を浮かべる山本さん
  • アート活動に取り組む利用者たち

 鮮やかな色彩、独特な視点で捉えたモチーフ、ダイナミックな表現-。近年、全国各地で「障害者アート」が注目を集めている。鳥取県では、2014年に開催された第14回全国障がい者芸術・文化祭とっとり大会(愛称あいサポート・アートとっとりフェスタ)を契機に障害者の文化芸術活動を推進する動きが拡大。翌年以降も県ならではの支援を継続させようと、全国に先駆けた多彩な取り組みを進めている。県や福祉施設などが取り組むさまざまな支援活動を紹介し、障害者アートの魅力に迫る。

残り 2669 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら
日本海NEWSダイブ (記事一覧へ)

日本海NEWSダイブ (記事一覧へ)

 地域のイベントや政治、流行、歴史、文化、スポーツ、趣味…。読者の関心を引く内容を幅広く掘り下げる「日本海NEWSダイブ面」が始まりました。日本海新聞の記者が話題の海に“ダイブ(潜水)”し、キラリと光る話の種を探して戻ってくるような特集面を目指します。基本的には毎週日曜日の掲載です。

トップニュース

同じカテゴリーの記事