
紙面掲載記事

智頭で30・2度 県内今年初の真夏日

島根2号機の審査状況説明 中電、関係自治体に

補正予算など4議案を可決 新温泉町臨時会

鳥取のSDGs世界発信 エアバッグを洋服に G7合わせ広島で展示

鳥取県美館長に尾崎氏 前県博館長、県教委が方針

元ホッケー日本代表からプロの技学ぶ 千代南中で体験会

「漫画、自然、食」を体感 大阪・関西万博で鳥取県の魅力を発信

とっとり低山歩き(16) 鶴尾山(若桜町、標高452メートル) 町栄えた答えが山頂に

香りよく、糖度大きさ平年並み 湯梨浜町産のスイカ「とまり美人」査定会

日韓関係考える契機に 1963年の韓国漁船赤碕漂着 G7前に琴浦で写真展

親亡き後も自分らしく 来月 障害者の生活考えるシンポ 米子・NPO法人おおぞら

佐治漆を一大産業に 研究会、植栽活動など6年 資金提供や研究支援広がる

各種証明書コンビニ交付で障害 安来市

もてなし運動展開 県社協が連携室整備 ボランティア募集へ ねんりんピック鳥取

スマホアプリを活用 情報共有、安全保育へ 鳥取市、業務支援システム導入

10年後農業生産1千億円目指す 推進会議が発足会長に栗原氏選任

飛鳥Ⅱ 境港寄港へ クルーズ船、今年は11隻28回に

安来市議会緊急会議

文化振興拠点新施設整備を 深沢市長に検討委提言書
