
医療・健康

腎臓の機能回復せず、関連死も 「紅こうじ」障害で学会報告

がんゲノム検査、負担軽減を検討 厚労省、5年で7万6千件超

ゾコーバ投与、入院37%減 塩野義、コロナ患者調査を発表

コロナ感染、7週連続で増加 最多は沖縄、1機関25人超

愛媛大が心臓移植施設に 四国で初、近く稼働へ

札幌の50代男性がダニ媒介脳炎 国内6例目、山林でかまれ発症

アルコール健康被害4億人 WHO、若者飲酒に懸念

アビガン、ダニ感染症に応用承認 世界初のSFTS治療薬に

大阪の老人ホーム過剰訪問看護か 会社否定、社員「診療報酬目的」

千葉で6歳未満女児が脳死 家族が提供承諾、心臓と腎臓移植

日医会長に松本氏再選 「一段進める医療政策を」

厚労相、原因物質特定「秋にも」 紅こうじサプリ巡る健康被害

訓練で意識的に心拍数下げられる 東大チーム、脳内の仕組みを解明

帯状疱疹ワクチン定期化異論なし 厚労省の専門委

認知症の人の意思を尊重 安心な暮らしも、基本計画素案

細胞治療薬、条件付き承認へ 外傷性脳損傷で厚労省部会

ホスピス型住宅、看護で不正 報酬目的、過剰に訪問

感染症、行動計画最終案を了承 平時からの備え充実

誤診で16歳男子高校生死亡 名古屋日赤、十二指腸閉塞
