
科学・環境・医療・健康

はしか風疹の公費接種、2年延長 厚労省、ワクチン偏在で

「福島の痛みは私の痛み」 原子力規制委員長が訓示

発電所建て替え、手続き期間短縮 アセス法改正案閣議決定

事故時避難計画見直し必要62% 原発半径30キロ圏116市町村

北海道寿都町長7選出馬へ 核ごみ処分で文献調査容認

気候変動で政府が4億円支援 太平洋島しょ国と関係強化

保護団体「クマ絶滅しかねない」 「危険鳥獣」定義の改正案に警鐘

パンデミック対策、協調に影 WHO、新型コロナ表明から5年

都市と温暖化の関係、大阪で議論 IPCC、27年に報告書

柏崎刈羽原発6号機で発煙 東電「外部影響なし」

英で新型コロナ犠牲者追悼 流行5年「回想の日」

高周波音でクロウサギ守れ EV事故防止へ、日産が実験

着床前診断の審査体制、検討開始 産婦人科学会、4月5日に審議会

探査車YAOKI、月面で撮影 米着陸機が横転、走行は断念

原発事故の教訓、福島から福井へ 屋内退避の重要性訴え

プラごみ分析、6倍速く 海洋機構、汚染把握に期待

福島原発、貫通部にもデブリ成分 気流に乗って粒子が移動か

チーム結束強めるのに「日本食」 宇宙飛行士大西さん、船長の抱負

月探査YAOKI搭載機「終了」 月面で横倒し、充電できず
