
科学・環境・医療・健康

ブタの腎臓をサルに移植 鹿児島大、拒絶反応を抑制

プラごみ条約、生産規制が焦点 策定へ韓国で最終会合、難航か

介護留学生、過去最多3054人 コロナ収束で4年ぶり増

石川・志賀原発周辺で防災訓練 道路寸断想定、避難手順を確認

女川原発2号機が「中間停止」 営業運転の開始前に自主点検

途上国支援、年46兆円で合意 COP29、温暖化対策後押し

先進国、3千億ドルに上積み提示 途上国は拒否、COP29

泊原発敷地外で核燃料荷揚げ検討 北海道電、防潮堤保護策として

途上国支援に年間38兆円 先進国、COP29議長案

コロナ感染者、3カ月ぶりに増加 前週比1・29倍、厚労省

核ごみ文献調査報告書、地元提出 北海道2町村と道に、次の段階へ

海水で溶けるプラスチック開発 理研、海洋汚染抑制に期待

途上国向け資金支援、金額示せず COP29で成果文書草案

美浜3号機が発送電を再開 関西電力、1カ月ぶりに運転

「光格子時計」を7割小型化 火山や地殻変動観測に期待

配管損傷、原因は海水による腐食 福島第1原発2号機

富士登山、3千~5千円徴収 静岡県が提案、夜間規制も

小惑星りゅうぐうの砂に塩の結晶 木星衛星などの“海”と同成分も

高額療養費の上限額引き上げ提示 厚労省、年内に具体案決定へ
