【ぷらっとTOKYO】「深川」

美術館と庭園を巡る

  •  東京都現代美術館のメインエントランス=東京都江東区
  •  東京都現代美術館のエントランスホール=東京都江東区
  •  アサリがたっぷり入った「深川釜匠」の深川めし=東京都江東区
  •  清澄庭園の池「大泉水」越しに見える数寄屋造りの涼亭。手前の「磯渡り」は歩いて渡れる=東京都江東区
  •  清澄庭園にある松尾芭蕉の句碑。深川には芭蕉の庵があった=東京都江東区

 地下鉄に揺られて都心の騒がしさを離れ、清澄白河駅(東京都江東区)へ。穏やかな時間の流れを求めて深川の街を訪れた。(共同通信=鈴木賢)

 清澄通りから東へ、昭和の風情が感じられる通りを歩き、三ツ目通りに出ると、木場公園に隣接する空間が開け、スタイリッシュで重厚な東京都現代美術館が姿を現す。

 メインエントランスから入ると、別世界のようだ。エントランスホールは奥行き140メートル、幅10メートル、高さ8メートルもの長大さ。コルク製の椅子で一息つき、企画展の「デイヴィッド・ホックニー展」と「あ、共感とかじゃなくて。」(いずれも11月5日まで)を鑑賞する。「ホックニー」は日本では27年ぶりの大型個展。絵画、版画、写真と、多彩で創造力みなぎる作品に圧倒された。

 館内には27万点の蔵書を誇る国内最大規模の美術専門図書室やレストランもある。収蔵作品展も併せて鑑賞すれば半日はゆっくり過ごせるだろう。

 駅に戻る途中、江戸時代から受け継がれてきた“ソウルフード”深川めしの専門店「深川釜匠」へ。丼には粒が大きく滋味豊かなアサリが底までぎっしり。経営者の池畑直樹さんは「一度食べたら忘れられない丼を目指している。...

残り 308 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事