平井知事「県内関係者の尽力が評価された」 酒造りユネスコ文化遺産

 日本の「伝統的酒造り」が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されたことについて、鳥取県の平井伸治知事は6日、「本県の酒造組合や工業試験場、(元工業試験場技師の)上原浩氏が純米酒等の普及に尽力してきた歴史が評価されたに等しく、関係者の皆さまに感謝と祝意をささげる」とコメントを出した。

この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事