公共交通使いおでかけを 「お買い物遠足」地域魅力再発見

 公共交通を使って、みんなでおでかけし、お買い物遠足を楽しもう-。

 「大人のみんなでおでかけネットワーク」(八頭町観光協会、鳥取とうふちくわ総研)は、公共交通を使った「お買い物遠足」を企画し、広く参加を呼びかけている。

 地域課題である「買い物支援」に取り組もうと2023年度にスタートし、24年度は計10回を予定。鳥取駅前を発着点にバスで八頭・若桜方面に向かう便と、郡家駅前を発着点に鳥取市方面に出かける二つのルートがあり、それぞれお勧めの食事処で昼食を食べて観光し、夕方までに帰宅する。

 昨年12月の遠足には鳥取市から6人が訪れ、「道の駅はっとう」で買い物。近くのれんげ亭で食事を楽しみ、八頭町芸術交流プラザで版画家・橋本興家の展示品などを鑑賞して帰路についた。

 参加した70代女性は「普段は行かない場所を訪れ、知らない世界を知ることができた。ここでしか買えない商品もあって楽しかった」と満足そうに話した。

 同ネットワーク代表の植田英樹さんは「路線バスは車窓からの景色も楽しめ、地域の魅力を再発見できる。お手軽なレジャーにもなるのでぜひ参加して」と呼びかけている。

 問い合わせは電話0858(72)6007、八頭町観光協会。

この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事