鳥取信金がATMカメラで特殊詐欺の被害抑止開始 AIで動作検知

 鳥取信用金庫は、ATM内蔵カメラのAI画像検知機能で特殊詐欺被害を抑止する取り組みを13日に一部店舗で開始したと発表。犯人からの指示の可能性がある携帯電話を使用する動作などをAIが検知・解析し、注意喚起の画面を表示して、取引を中止させる。導入を順次拡大したい考え。

この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事