学びの未来 鳥取の新たな教育(上) 米子市立啓成小の挑戦

自分でテーマ決め実行 主体性育む「複線型授業」

  • グループで調べ物をする児童ら。教室内には1人で学習する児童の姿もある=12日、米子市博労町4丁目の啓成小

 友達と話し合う。教室を動き回り、友達のやり方を参考にする。自分の机で一人一台に備えられたタブレット端末に向き合う―。

 児童が学習のテーマと方法を自分で決めて、自ら勉強を進める「複線型授業」に取り組む...

残り 954 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事