希望者の半数以上に奨学金を支給できない…資金不足のあしなが育英会、募金に臨む奨学生は訴える「進学を諦めないで」

可処分所得は平均の半分未満、高校授業料が無償化されてもあふれる悲痛な声

  •  遺児らへの寄付を呼びかける奨学生の金井優佳さん=3月26日、東京都千代田区
  •  あしなが育英会の調査の自由記述欄に寄せられた保護者の声
  •  奨学生らによるあしなが育英会の募金活動(同会提供)
  •  あしなが育英会の村田治会長代行(同会提供)
  •  あしなが育英会の募金活動(同会提供)

 病気や災害、自殺で親を亡くした子ども、障害などで親が働けない子どもたちを支援する「あしなが育英会」が資金不足に陥っている。月3万円を給付する高校奨学金には2024年度、過去最多の3487人から申し込...

残り 2556 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事