愛を育む食文化は政治を超える 国際通年企画「橋を渡す」(7)(韓国)

ラーメン作りへの熱い思い 多様な味からのぞく日本

  •  弘大にある「566ラーメン」で、注文の品を運ぶ崔溶雲(奥)。客席にはラーメンの出来上がりを心待ちにする人や、写真を撮る人がいた=2024年11月、ソウル(撮影・古橋遥南、共同)
  •  日本でのラーメンの思い出について語る尹徳敏。お気に入りの店の話題になると、自然と表情がほころんだ=2024年11月、ソウル(撮影・古橋遥南、共同)
  • 韓国・ソウル

 若者たちが集うソウルの繁華街、弘大(ホンデ)。流行の最先端を行く服飾店や飲食店が集まる通りから少し離れた住宅地の一角に、人だかりができていた。ガラス戸の中をのぞくと、カウンターの前に10人ほどが座り...

残り 2177 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事