【BCP、災害復興の鍵に】遅れる中小、策定進まず

「有事に使える計画に」

  •  取材に応じる富士化学工業の西田洋社長=3月、富山県上市町
  •  中小企業向けに開かれたBCPのセミナー=3月、三重県四日市市
  •  BCP策定率の推移

 政府は3月、南海トラフ巨大地震の経済被害が最大で292兆円に上るとの試算を公表した。復興は企業活動の早期再開が鍵を握り、過去の災害では入念に準備した事業継続計画(BCP)に救われた企業は少なくない。...

残り 876 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事