大阪市北区の大阪中之島美術館(菅谷富夫館長)は開館後初の「民藝(げい)」をテーマにした企画展「民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある」を開いている。日々の暮らしで用いられてきた美しい民藝の品々を約150件展示。現在の作り手や産地も紹介し、各地の民藝を多数そろえたショップも開設している。9月18日まで。
思想家・柳宗悦(1889~1961年)は日常の生活道具を「民衆的工芸(民藝)」と名付け、その美を慈しみ、素材や作り手に思いを寄せて1925年から「民藝運動」を創始。36年に日本民藝館(東京)を開設し、現在も柳の審美眼により集められた国内外の工芸品約1万7千点が収蔵されている。
同展は日本民藝館の所蔵作品を中心に展示。3章仕立てで、第I章「1941生活展-柳宗悦によるライフスタイル提案」は、民藝の品々で室内を装飾して日本民藝館に展示した「生活展」を再現する。民藝によるテーブルコーディネートは今見ても粋でしゃれている。
第Ⅱ章「暮らしのなかの民藝-美しいデザイン」は柳が収集した品々を「衣・食・住」に分類して展示。第Ⅲ章「ひろがる民藝-これまでとこれから」では国内五つの産地を映像を交えて紹介し、世界各地の民藝などをそろえる「MOGI Folk Art」(東京)のテリー・エリスさんと北村恵子さんの愛蔵品などで「これからの民藝スタイル」をインスタレーションで提案する。
日本民藝館の深沢直人館長は「美と暮らしについて見つめ直す、またとない機会。民藝を通じて日々を丁寧に生きることや暮らしの中で美を味わうことの大切さに気づいてもらえたら」と話している。
午前10時~午後5時(入場は4時半まで)、月曜休館(9月18日は開館)。問い合わせは電話06(4301)7285、大阪市総合コールセンター。