
紙面掲載記事

香りよく、糖度大きさ平年並み 湯梨浜町産のスイカ「とまり美人」査定会

日韓関係考える契機に 1963年の韓国漁船赤碕漂着 G7前に琴浦で写真展

親亡き後も自分らしく 来月 障害者の生活考えるシンポ 米子・NPO法人おおぞら

佐治漆を一大産業に 研究会、植栽活動など6年 資金提供や研究支援広がる

各種証明書コンビニ交付で障害 安来市

もてなし運動展開 県社協が連携室整備 ボランティア募集へ ねんりんピック鳥取

スマホアプリを活用 情報共有、安全保育へ 鳥取市、業務支援システム導入

10年後農業生産1千億円目指す 推進会議が発足会長に栗原氏選任

飛鳥Ⅱ 境港寄港へ クルーズ船、今年は11隻28回に

安来市議会緊急会議

文化振興拠点新施設整備を 深沢市長に検討委提言書

シーズン前に水質調査 県東部6カ所の海水浴場

初公開エリアに長蛇 「県美」上棟、4千人来場

倉吉の交通事故路面凍結認めず 鳥取地裁、遺族の損賠請求を棄却

味わい深い作品 彩る 版画作家・岩垣さん 生家の長泉寺で初個展

ガイナ 4年連続表彰 Jリーグ社会連携活動 全60クラブで唯一 遊びつなげる

にぎわい創出に期待 米子市公会堂前に大型ビジョン

段階的再エネへ 倉吉のOES 太陽光発電の運用開始

大きく白く”健康” 北栄でラッキョウ収穫本格化
