
暮らし・話題

黒部ダム、観光放水始まる 迫力のアーチ人気

エビ追う打瀬船の白帆ゆったり 北海道・野付湾で伝統漁

年金財政検証、7月3日公表 5年に1度、制度改正議論本格化

ふるさと納税のルール見直し 仲介サイトのポイント禁止

大阪万博、4月12日に開会式 奈良で参加国集め国際会議

日高山脈、国立公園に指定 全国で35番目、陸域最大

北海道新幹線、駅舎案が決定 札幌延伸で整備、倶知安など5駅

神戸ルミナリエ、次回も1月開催 阪神大震災30年、光で追悼

「空の課外授業」飛行機身近に 小6対象、茨城・稲敷

北海道の宗谷線2駅、来春廃止へ 地元が費用負担断念

那覇、国際通りにデジタル看板 災害時は避難情報を発信

惜別TDLスペース・マウンテン 7月31日終了、27年刷新へ

特急やくも、歴代車両の写真集 定期運行終えた「381系」も

秋田犬わさおのバトン、2代目へ 養女「ちょめ」観光駅長に

「ちいかわ」、中国の若者癒やす 人気キャラ共産党メディアも報道

安藤忠雄氏、広島に図書館寄贈へ 原爆ドーム近くの中央公園

鳥取県の保育園で「マグロ集会」 クイズで生態学ぶ

夏至祭、海で心身清める 三重・伊勢の二見興玉神社

東京地裁で裁判員体験イベント 今夏、小学生と保護者対象
