若者と政治家が気軽に話す「選挙小屋」とは

  •  たかまつなな(時事YouTuber、笑下村塾代表)
  •  若者の姿が目立つストックホルムの選挙小屋(筆者提供)
  •  中学生3人組「興味があるから来ました」(筆者提供)
  •  緑の党党首と話す少年(筆者提供)
  •  ビルト元首相「若い人が重視するテーマを議論する」(筆者提供)

 「政治家と直接話したことがある人はいますか~?」

 スウェーデンの中学校のクラスで聞くと、全員が手を挙げた。さすがは若者の投票率が8割を超える国だ。これだけ若者と政治家の距離が近ければ、投票所に足を運ぶのも当然だろう。政治家とどこで会ったか聞くと、「選挙小屋」だと多くの生徒は答えた。

 選挙期間中に駅前や街頭に設けられる政治対話の場がそう呼ばれる。各政党がブースを出店し、コーヒーを飲みお菓子を食べながら、市民と意見を交換しあう。昨年9月、スウェーデンの総選挙を取材した際に目を引かれた選挙小屋について書きたい。

 ▽選挙権はないけど友達と「将来のため」に行く

 選挙小屋に来ていた中学生3人に聞いてみた。どうしてここに?

 「興味があるからです。それに学校選挙があってどこに投票するか考えないといけないからです」

 「学校選挙」とはスウェーデンの多くの学校で行われる模擬選挙だ。本物と同じく実在の政党、候補者に投票する本格的な形式で、実際に開票も行われる。選挙について若者同士ではあまり話題に上がりにくい日本の現状からすると、中学生が友人と連れだって選挙小屋を訪れるという政治との距離の近さにいろいろと考え...

残り 1962 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事