「唐津くんち」の曳山になぜ義経や信玄、謙信の兜が採用されたのか

江戸時代のメディア浮世絵が影響?

  •  木綿町の「武田信玄の兜」の曳山=2016年(唐津観光協会提供)
  •  「唐津くんち」で巡行する曳山=2015年(唐津観光協会提供)
  •  「源義経の兜」の曳山でデザインされた、2023年の「唐津くんち」のポスター(唐津観光協会提供)
  •  呉服町の「源義経の兜」の曳山=2016年(唐津観光協会提供)
  •  呉服町の「源義経の兜」=10月(久保英俊さん提供)

 「エンヤ!」「ヨイサ!」

 毎年11月2~4日、佐賀県唐津市内に力強いかけ声が響き渡る。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産にも登録されている唐津神社の秋の例大祭「唐津くんち」だ。祭りの見ど...

残り 1680 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事