謎の縄文土器、へんてこな形楽しんで

岩手県立博物館で解説控えた企画展

  •  展示されている「鼻曲り土面」=盛岡市の岩手県立博物館
  •  岩手県立博物館の企画展「ふしぎな縄文」の展示を説明する学芸員の高木晃さん=10日、盛岡市
  •  展示されている「岩版」=盛岡市の岩手県立博物館
  •  展示されている「スタンプ形土製品」=盛岡市の岩手県立博物館

 「縄文遺跡の宝庫」と言われ、約8400カ所も見つかっている岩手県。教科書で習うような土器や土偶のほかに、へんてこな形の土器、用途がよく分からない土器も。こうした出土品のユニークな造形に着目し、解説文...

残り 675 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事