【南海トラフ新被害想定】一喜一憂する意味はない

被害想定と活用法 東京大教授 目黒公郎

  •  目黒公郎・東京大教授

 政府作業部会が南海トラフ巨大地震の新たな被害想定を公表した。被害想定とは、将来予想される地震(シナリオ地震)が引き起こす被害の量や分布を推定することだ。しかし、これを実施したところで、将来の被害は変...

残り 1315 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事