「玉栄丸」爆発事故80年、境港の児童が平和の尊さ学ぶ

 太平洋戦争末期に境町(現境港市)で発生した旧陸軍徴用船「玉栄丸」の爆発事故から80年となるのを前に、現場が校区内にある境小で14日、事故を題材とした平和学習があった。6年生40人が山陰最大の戦災を知り、平和の尊さを学んだ。

この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事