続・二十世紀梨企画 梨づくりのあす(4) 東アジアの共通文化 日中韓の種は近縁

  • 二十世紀梨の台湾での販売の様子
  • 半野生種(韓国江原道・左、福島県・右)

田村 文男

 鳥取の梨は中秋節(旧暦8月15日)を中心に東アジアへ輸出されている。梨を名月に供える風習がもとになった需要である。今回は輸出の背景にある東アジアの梨文化に焦点を当ててみたい。

 まず、日中韓...

残り 929 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事