
科学・環境・医療・健康

日本原燃社長が報酬自主返納 再処理工場の完成延期で

マイナ保険証69%で不具合 5月以降、医療機関調査

中国電力、原発訓練を公開 12月再稼働の島根2号機で

日本の2人、論文の引用栄誉賞 「ノーベル賞級」と評価

定期接種にコロナワクチン5製品 「レプリコン」含め使用了承

認知症診断まで平均16・2カ月 専門医「遅い」、生保が調査

H3ロケット、2社目受注 仏通信大手の衛星打ち上げ

臓器あっせん機関、複数化へ 提供増目指し移植業務分散

紅こうじ問題、原因はプベルル酸 サプリ健康被害、厚労省確認

正体不明のガ、他種の雌と判明 「性的二形」か、鳥取大

インフル、コロナの定点機関減へ 厚労省、5000を3000に

京大・斎藤教授らに慶応医学賞 生殖細胞の成長過程を解明

デブリ取り出し作業、また中断 福島第1原発、映像送れず

東電、福島デブリ採取装置に異常 第1原発2号機、カメラに写らず

長野の駒ケ岳でライチョウ放鳥へ 栃木・那須のひな2羽を移送

薬剤耐性菌の死者3900万人超 50年まで、抗生物質適切使用を

アスリート遺伝子の研究を停止 国立スポーツ科学センター

日本がワクチン提供で最大支援 エムポックス、WHO

H2A49号機、打ち上げ再延期 政府の情報収集衛星搭載
