
科学・環境・医療・健康

放射線主任者試験で出題ミス 4人追加合格、原子力規制委

世界平均気温、4月も最高 EU機関、11カ月連続

仏新型原発の稼働認可 今夏にも、12年の遅れ

核ごみ、玄海町長「悩んでいる」 文献調査で経産相に

新型コロナ死者、1・6万人超 昨年5~11月、5類移行1年

リニア地質調査20日再開へ JR東海、山梨知事は歓迎

海水からトリチウム検出 原発処理水放出口付近

人類の言語と文化、月面へ ispaceとユネスコ

赤ちゃんポスト、10日で17年 院長会見、新規開設に「覚悟を」

必要なさそうでも診断依頼 精神科訪問看護「あやめ」

「紅こうじ」腎障害、50代最多 学会、患者189人の分析公表

農産分野に年40兆円の投資を 世銀、気候変動対策を発表

「分子の塊」溶連菌を抑制 劇症型治療薬開発に期待

福島第1原発、処理水放出5回目 24年度初、7800トン

NASA新宇宙船の有人試験延期 ボーイング製、ISS輸送目的

妊娠前ケアの学び中高生に サイト開設、「後悔」防げ

原発の容量3倍「実現不可能」 有志国目標、1000基新設必要

地元産海藻で牛のげっぷ対策 温暖化抑止へ検証、神奈川県

ADB、気候変動対策を協議 閣僚級会合を開催
