
政治・行政

人口減社会、鳥取の視点で 令和の改新県民会議が発足 「地方創生2・0」に呼応

経済変動対応へ緊急連絡会議 県と商工団体、金融機関

「庁舎の借地問題解消」 山川県議が出馬正式表明 米子市長選

見送る職員向け「安心維持して」 伯耆町、森安町長が退任

予算削除「納得できず」 倉吉保育所統合 議会説明に保護者 いら立ち、不満が噴出

候補の横顔 2025伯耆町長選

鳥取、舞立氏特定枠に 島根は新たな候補選定急ぐ 今夏参院選へ自民県連選対委 あす合同で対応協議

参政党が倉井氏擁立 鳥取・島根選挙区

伯耆町長選第一声 町政への思い、政策熱く

政策転換、冷静に備え トランプ米大統領就任 県内の声 「停戦へ道筋」「企業にチャンス」

知名度浸透、時間ない 批判の矛先かわす狙いも 今夏参院選 自民の鳥取・島根選挙区、特定枠候補 「入れ替え案」現実味、関係者の思い

米子市、市議会臨時会提案の2議案発表

2025指針 知事・4市長 新春インタビュー(3) 広田一恭倉吉市長 成果につなげる年に

入れ替え案対応持ち越し 今夏参院選選挙区・特定枠 自民鳥取島根県連 舞立、三浦氏の擁立決定 党本部と16日協議

県内22市長に告発状 知事選で「影響力利用」

小谷町議が出馬へ 4月の香美町長選

鳥取県議2減33へ 調査検討委 定数見直し方針決定 鳥取、米子で1人ずつ

議員定数2減13に 北栄町議会が可決

参院選「合区解消困難」 自民党本部 鳥取、島根県連に伝える 候補入れ替え案も
