
経済

米当局、金融大手を調査 WSJ報道、顧客資産管理で

東証、97円高 午前9時15分現在

東京株式 12日終値

ナスダック 11日終値

ラピダス、米に拠点開設 顧客開拓、シリコンバレー

NY円、一時153円32銭 34年ぶり円安ドル高水準

NY株4日続落、2ドル安 米長期金利の高止まり嫌気

NY株式 11日終値

為替相場 13日(日本時間 2時)

NY株、続落

3月卸売物価2・1%上昇 米、11カ月ぶりの大きさ

欧州中銀、金利据え置き 利下げ示唆、6月にも

NY円、一時153円30銭 長期金利上昇でドル買い

世界経済見通し、上方修正へ IMF、各国選挙の影響を懸念

国内EV販売増、2・5%に失速 23年度、海外も鈍化

パナ、EV電池工場に新棟完成 大阪、生産増へ技術開発強化

34年ぶり円安、153円台 米利下げの先送り観測で

伊藤園、「お~いお茶」値上げ 最大36%、ティーバッグも

ダイハツ、全完成車工場を再開へ 本社のコペン生産、5月7日稼働
