望海風斗、初挑戦の「歌わない」舞台で深めた歌への思い 舞台「マスタークラス」主演 ※インタビュー動画連動記事

  •  「カラスの人生から生まれた言葉たちを、説得力を持って観客に伝えられるようにしたい」と話す望海風斗
  •  望海風斗
  •  舞台「マスタークラス」で主演を務める望海風斗

 元宝塚歌劇団雪組トップスターで俳優の望海風斗が、3、4月に東京などで上演される舞台「マスタークラス」で主演を務める。演じるのは、20世紀最高峰のソプラノ歌手と言われたマリア・カラス。望海にとっては初めてのストレートプレイへの挑戦となる。「今までの自分とは違う、大きな一歩」と意気込む望海に、見どころを聞いた。(※末尾にインタビュー動画のURLがあります)

 【のぞみ・ふうと】横浜市出身。元宝塚歌劇団雪組トップスター。2021年に退団後もミュージカルを中心に活躍する。近年の主な出演作に「ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル」「イザボー」など。

【目次】

 (1)音楽を崇拝し、努力した人生

 (2)経験から生まれた言葉の重み

 (3)「けんかもした」宝塚同期との絆

 (4)これから「マスター」したいのは…

 (1)音楽を崇拝し、努力した人生

 記者 舞台「マスタークラス」はどんな作品ですか。

 望海 20世紀最高峰のソプラノ歌手と言われたマリア・カラスが、40代後半で声が出なくなってきて引退して、米国のジュリアード音楽院で声楽の受講生たちに公開授業をした実話を基にしたお芝居です。若い歌手たちに歌を教えるんで...

残り 2961 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事