取り組み成果を披露 JA営農指導員の実践発表会

 営農指導員の研さんと資質向上を目的に、JA鳥取県中央会が毎年開催している鳥取県内のJA営農指導員による実践発表会が鳥取市内であり、各JAから選ばれた5人が農産物の生産拡大や質向上、農作業の負担軽減などに取り組んだ成果を披露した。

 審査の結果、最優秀賞に選ばれたJA鳥取いなば国府支店の多田圭佑さんは、鳥取市国府町で生産されている「国府ぶどう」のブランド化の取り組みについて発表。生産量を増やすために水田などを転用した果樹団地を整備し、販売額の数値目標を設けたことなどを紹介し、知名度向上のため最上級ランク「特秀」のブドウを「万葉のしずく」と命名してブランド化を図っているとした。

 JA鳥取西部弓浜中央営農センターの石原由妃加さんは、年間を通して白ネギが出荷できるようにするための新品種導入に向けた取り組みを発表した。

 最優秀に選ばれた多田さんは今夏、広島県で開かれる中国地区大会に出場する。

この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事