
政治

自民都連、小池氏の支援決定 萩生田氏「執行部に一任」

領収書の黒塗り「あり得る」 政策活動費で自民、参院特別委

政府、全国自治体備蓄の公表検討 能登地震踏まえ、有識者部会で

愛知・東郷町長に石橋氏 岐阜・池田町長は竹中氏

鹿沼市長選で自公系敗北 茂木幹事長の地元栃木

自民堀井氏、進退示さず 北海道9区支部長、役員と面会

公明代表が批判「自民ぐずぐず」 規正法案が遅れ選挙敗北と演説

防衛装備品の協議、日米が初会合 共同開発、整備協力を推進

立民代表、衆院解散を首相に要求 「岸田政権の政治改革不十分」

総辞職か衆院解散を―立民岡田氏 規正法の成立を期す―自民稲田氏

郵便局、農協の活用本格化 過疎地向けライドシェア

自民・長野県連、首相退陣要求 「執行部の顔触れ一新を」

侵攻24時間内に政府間協議 日ウクライナ、2国間協定判明

パワハラ検証求め意見書 共産県議、田村委員長に

自民、参院選福岡に松山氏 県連擁立、公認申請へ

「政治活動に資金必要」 麻生氏、規正法改正巡り

規正法、参院で審議本格化 衆院13時間のみ、採決攻防

日米2プラス2、7月下旬東京で 政府調整、クアッド会合も

立民・牧氏、5月にパーティー 「自粛は執行部に限定」
