
科学・環境・医療・健康

元島民に不適切発言を謝罪 NUMO、核のごみ巡り

万博会場、レジ袋の配布禁止 来場者はマイバッグ持参を

能登地震、海底が最大5m超隆起 新たな岩礁形成も、漁業復興に道

インフル流行、ピーク越え 前週比0・6倍、警報は継続

核ごみ不適切発言で省内指導 経産相、幹部の北方四島質疑巡り

経産相ら、北海道知事に謝罪 核のごみ「北方四島に」同調発言

「異種移植」若者7割が好意的 動物の臓器を人に、厚労省が調査

砕いたデブリの写真公開 原子力機構、断面に黒色や光沢も

原発燃料、27年度に初搬入計画 原電から、青森の中間貯蔵施設に

謎の突起、自力受粉の役割担う 牧野博士発見コオロギランを解明

H3打ち上げ2月2日に延期 5号機、種子島で悪天候予想

小惑星ベンヌに核酸塩基 生物の部品、日米チーム

核ごみ「北方四島に」幹部が同調 NUMOとエネ庁、北海道が抗議

新型コロナ、今なお死者増加 WHO緊急事態宣言から5年

米、HIV治療の支援停止か 死亡リスク増とWHO懸念

ロス山火事、気候変動関与と解析 高温や乾燥、強風高頻度に

薬の流通「見える化」へ 供給不足でシステム構築検討

アルゼンチンもパリ協定離脱検討 トランプ米政権に追従

福井のドジョウ緊急指定種 希少な新種、捕獲禁止に
